top of page
main_29399.webp
モンゴル蜂蜜草原の養蜂家
​気温高低差70度!極限の大自然が生み出した

奇跡の【モンゴル産】100%ピュアはちみつ

1年のうち最高気温は40度、最低気温はマイナス30度にも

なるというモンゴル。
そんな過酷な環境下で育つ植物は、蜜がとても甘く、

香りも芳醇です。
そのあま~い蜜を蜂たちが集め、

短い夏の間にだけ採れるはちみつはとっても貴重!!

世界でもまだまだ知られておらず、味も格別です!!

モンゴル産 蜂蜜

菜の

【甘さ抜群】

寒暖差の激しいモンゴルで育つ菜の花からは、栄養価が高くとても甘い蜜がとれます。糖度はなんと82度!!
有害物質を含まない、自然豊かな地域で採れたはちみつは、絶品!
日本人には一番馴染みのあるはちみつの味に近いです。


スイーツやチーズ入りピザなどにかけるのもおすすめ。

春の訪れを感じるような、菜の花特有の香りもお楽しみいただけます。

nanohana.JPG

 

【日本人に一番人気!!】

モンゴルの高山植物から採集した、珍しいはちみつです。
収穫時に優勢だった花の種類によって味、香り、色が変わってきます。
オドリコソウ、マツムシソウ、フロウソウ、ベロニカ、ネギ、プラウドなどなど・・・・。

大自然で育った植物から採集した優しく力強い花たちの香りと自然な甘さを感じていただけます。

1番のおすすめは、まずはそのまま!スプーンにとり、召し上がってみてください!!優しい甘さとフローラルの香りで、幸せが口いっぱいにひろがります♪

タイム
 

甘み、香り、余韻、どれも濃厚で力強く、まさに

【はちみつの王様】!!

大自然で育ったタイムを蜜源とするこのはちみつは、“スプーンにすくって香りをかいだ瞬間から” タイムの独特な香りと見た目の濃厚さに衝撃を受けまること間違いなし。

採れる量が少ない為、とても貴重で希少価値の高いはちみつです。

乳製品との相性が抜群!!
お料理や、シンプルな素材と合わせることで、タイムの力強い香りがふわっと拡がり、深みのある味わいをご堪能いただけます。
ハーブがお好きな方、アクセントの効いた味わいをお楽しみいただきたい方におすすめです♪

detail_29399_16659539391228.webp

おすすめの食べ方

蜂蜜の食べ方はいろいろ。

パンケーキやピザにかけたり、ヨーグルトやレモンと和えて自然の甘みを味のアクセントに!

お子様(1歳以上)のおやつ作りやお砂糖の代りにも最適。

​*やみつきになる美味しさ故、虫歯には注意*

モンゴル蜂蜜の3大特徴

​1 手つかずの大自然からの恵み

Eco-Friendly Design

モンゴル蜂蜜おいしい写真

日本の面積の4倍の国土に人口350万のモンゴル。人口密度が世界一低い国には、手つかずの大自然がそのまま残っています。その大地で逞しく育つ草花の蜜をそのまま味わっていただけます。​

​2 高山植物の宝庫

平均標高1500メートルの高地には、珍しい高山植物がいっぱい。日本ではお目にかかれない希少なハーブのオンパレード。贅沢な逸品の出来上がりです。それぞれ香り高く、独特なハーブの風味をもつ蜂蜜はそれだけでオリジナリティ溢れる味になっています。

​3 ワンランク上の味わい

濃厚で個性的な味と香りは、食材にかけるだけで、リッチな味わいに早変わり。いつもの料理の味変に、また自分へのご褒美としてワンランク上の味を求めている方に。

About

薬用植物の80%が栽培されている

セレンゲ・アイマグにある

モンゴル1の大きな蜂蜜工場 MIHACHI LLC

代表は日本人女性の衣袋ともこさん。

彼女は2015年にモンゴルで養蜂場を設立。
モンゴル国内の薬用植物の80%が栽培されている

セレンゲ・アイマグという

手付かずの草原である農業地域でミツバチを飼育し、
保存料不使用、防腐剤不使用、砂糖不使用、無添加のため、

健康で安全な高品質の製品として、

自然の恵みである純粋なはちみつを収穫しています。

​生産者の紹介

キャプチャ.JPG

​商品

bottom of page